32bit版 Windowsから64bit版 Windows 8にアップグレードする方法

Windows vista 32bit がインストールされているパソコンにアップグレード版windows8 64bit をインストールしてみた。

普通はパッケージ版を購入すると32bit版と64版が同梱されているがパッケージ版はダウンロード版に比べ割高になっている。
そこでダウンロード版でアップグレードする方法が用意されている。

アップグレードアシスタントを使うと、そのパソコンがwindows8に対応しているかどうかのチェックが行われ、すべてではないがアプリケーションや周辺機器が正常に動くのかどうかを予めチェックすることができる。
ただしアシスタントを使った場合、そのパソコンが32bitOSなら32bit版のセットアップファイルがダウンロードされる。

もし64bit版にしたい場合は身近に64bitで動くwindowsが必要になる。
今回は身近に64bit版windows7があったのでアップグレードアシスタントを使ってセットアップファイルをダウンロードしてインストールメディアを作成し、32bit版windows vista からアップグレードをした。

もちろんvistaのシステムは失われるがフォーマットされるわけではなく、vista関連のデータはwindows.oldフォルダに格納されてアクセスが可能になっている。

それにしてもWindows8の画面は何かしっくりこない。
今のところWindows7が一番よさそうだなぁ。


スポンサーリンク